contentCom

HOME ≫

(1)自己紹介(2)著書(3)論文(4)コラム(5)学会(6)教歴(7)記事(8)講演

(1)自己紹介

contentCom1

 博士(経営学)石井 宏宗 
 

 [経営実務]
  SANSHIN GROUP 代表
     HP: http://www.sanshin-ele.com
     GROUP: https://youtu.be/Lo8igF7NOe0 
     DX: https://youtu.be/bhtCkUFhYjk
 [学術研究]
  社団法人ICTマネジメント研究会 理事長
    https://ict-management.wixsite.com/main
  日本経営実務研究学会 専務理事
  日本経営実務研究学会技術経営MOT部会 幹事
 [社会奉仕]
  日本工業大学専門職大学院MOT 専任教授
  日本工業大学中小企業イノベーションセンター
   新技術製品等構想部会 部会長  
  一般社団法人ICTマネジメント研究会 
   懸賞論文委員
  ビズアップ総研 講座講師 
  全能連認証 経営改善指導員1種

 
 

 [近況活動記]
 サンシングループは部品専門商社から
 電子回路設計の技術商社へと幅を広げ
 そして今
 コト[ソフト]とモノ[ハード]を
 融合した社会的共創価値CSVプロジェクト
  AI+5Gによるスマート農業ERPシステム
  AI搭載の育児午睡対策システム
  人工遺品ダイヤモンド事業
 などの社会問題解決型ビジネス「SANSHIN 4.0」
 を推進しています


 開発動向
 特許関連
 ・意匠登録願D00590J「トランス用ボビン」

 意匠考案 石井宏宗・今井利明・古屋裕之

 識別番号500133473

 ・特許出願の番号 特願2020-121403
 「午睡管理情報処理システム」
 発明人 石井宏宗・川口あすみ

 

 
 [経営実務]
 サンシン電気株式会社 代表取締役社長
 三新電気香港有限公司 董事長CEO
 株式会社エスシーツー 代表取締役社長
 新光和株式会社 代表取締役社長
 CEBU SHINKOWA Inc. CEO
 新東ホールディングス株式会社 代表取締役社長
 [学術研究]
 日本経営実務研究学会 専務理事
 日本経営実務研究学会技術経営MOT部会 幹事
 日本経営会計学会 理事
 日本経営監査学会 理事
 日本地方公会計学会 理事
 日本医療福祉学会 理事
 一般社団法人ICTマネジメント研究会 理事長
 全日本能率連盟2021年度「顕彰牌」受賞
 [社会奉仕]
 日本工業大学専門職大学院MOT 専任教授
 日本工業大学中小企業イノベーションセンター
  新技術製品等構想部会 部会長
 一般社団法人ICTマネジメント研究会 懸賞論文委員
 ビズアップ総研 講座講師
 元・明治大学/マレーシア工科大学 DMP特任講師
 元・信州大学非常勤講師、明海大学非常勤講師 他
 経営改善指導員1種 コンサルタント
 
◆ 生涯テーマ 
 実務・研究・社会活動から「経営とは何か?」を探究
 普遍性をみいだし,後世へ伝承すること.
◆ 研究テーマ
 マーケティングと管理会計の接合(成長性測定)
 スタートアップビジネス(実践的創業)
 中小企業と日本文化
 経営分析
◆ 所属学会
 日本経営実務研究学会
 日本経営会計学会
 日本経営監査学会
 日本地方公会計学会
 日本医療福祉学会
◆ 共同研究
 東北学院大学 教授 松岡孝介 先生
 日本工業大学専門職大学院 教授 清水弘 先生
◆ 業界団体
 ジャノメ協力会 役員幹事
 東京産業人クラブ 会員
 日本政策金融公庫池袋支店公池会 会員
◆ NGO活動
 一般社団法人ICTマネジメント研究会 理事長
 財団法人日本がん協会がんサバイバ―・クラブ
 
♠ 職 歴
 1992年06月~1996年03月 予備校講座講師(英文法)
 1996年04月~1998年09月 サンケン電気株式会社
 1998年10月~現在に至る     SANSHIN GROUP
           (企業再生/7社起業/NGO創設 等)
♠ 学 歴
 1996年03月 青山学院大学経済学部第二部経済学科卒業
 2004年03月 明治大学大学院経営学研究科
         博士前期課程修了 MBA
 2010年03月 明治大学大学院経営学研究科
         博士後期課程修了 PhD
 
♥ 趣 味
 読書(岩波etc)
 音楽鑑賞(交響曲etc)
 珈琲(純喫茶)
 カメラ(NHK学園)
 プラモデル(艦艇)
 万年筆収集
 ミニカー収集
 釣り(ヘラブナ)
 野球観戦(ヤクルト神宮)
 散歩
 ジム
 ロングドライブ(B級ライセンス)

 

(2)著書

2006年11月
「M&A後の統合問題」,『図解M&Aのすべて』,共著,税務経理協会
2010年11月
『M&Aと株主価値 -Does M&A pay?-』,単著,森山書店
2011年06月
『経営とは生きること』,単著,税務経理協会
2012年09月
『会社の数字がガンガンわかるゼロからの経営分析ワークブック』,関利恵子先生との共著,創成社
2013年12月
『会計学系大学院生のための必須英単語756』,単著,SC2出版
2015年09月
『低成長時代のマネジメント・コントロール -固定収益会計をもちいた顧客獲得と持続的経営-』,共著,創成社
2018年08月
『スタートアップ・ビジネス -起業のプランニングから起業後のマネジメントまで-』,単著,創成社
2019年01月 『社長が教える経営学 -現場で使えぬ経営学など一顧の価値もない-』,単著,創成社
2019年07月 『会社の数字がガンガンわかるゼロからの経営分析ワークブック〔改訂版〕』,関利恵子先生・八幡浩伸先生との共著,創成社
2021年07月 『ビジネス・ヒントの経営学 -闘い抜く技法を学ぶ-』,単著,創成社

(3)論文
 

2003年09月
「半導体商社のコアビジネスと財務業績」,査読付,『経営学研究論集』第19号,pp.245-267,明治大学大学院(単著)​​
2004年02月
「経営指標を用いた半導体商社の類型化」,査読付,『経営学研究論集』第20号,pp.297-312,明治大学大学院(単著)
2004年03月
「半導体商社のコアビジネスと財務業績」,査読付,『修士論文』,明治大学大学院(単著)
2005年02月
「半導体商社の資金調達方法」,査読付,『経営学研究論集』第22号,pp.343-359,明治大学大学院(単著)
2006年09月
「企業業績の影響要因 -半導体商社を取り上げて-」,査読付,『経営学研究論集』第25号,pp.135-145,明治大学大学院(単著)
2007年09月

「M&Aの情報開示と株価効果 -先行研究のレビュー-」,査読付,『経営学研究論集』第27号,pp.125-137,明治大学大学院(単著)

2008年02月
.「M&Aの財務的効果の検証 -先行研究のレビュー-」,査読付,『経営学研究論集』第28号,pp.59-76,明治大学大学院(単著)
2008年09月
「M&Aの動機とその理論」,査読付,『経営学研究論集』第29号,pp.61-74,明治大学大学院(単著)
2009年09月
「M&Aが株主価値へあたえる影響 -株価純資産倍率をもちいて-」,査読付,『経営学研究論集』第31号,pp.1-18,明治大学大学院(単著)
2009年12月
「M&Aが株主価値へあたえる影響 -シナジー理論と経営者の傲慢理論による検証-」,査読付,『博士論文』、明治大学大学院(単著)
2010年03月
「M&Aが株主価値へあたえる短期的経済効果の検証 -イベント・スタディをもちいて-」,査読付,『経営論集』第57巻1・2号,pp.367-387,明治大学経営学研究(単著)
2013年03月
"The Great East Japan Earthquake and Risk Management"(東日本大震災とリスクマネジメント,査読付,Journal of Governance Studies,Vol 1,pp.195-203,明治大学専門職大学院(単著)
2014年04月
「固定収益会計が企業業績へあたえる影響 -A社データをもちいた収益性分析と成長性分析-」,査読付,『経営戦略ジャーナル』,Vol 3,No,1,pp.75-92,国際戦略経営研究学会(単著)
2015年03月
"A Study of Management Style of Japan's Small-Midium Sized Enterprises :From the view of Fixed Accounting System"(日本における中小企業の事例研究:固定収益会計の視点から),査読付,Journal of Governance Studies,Vol 2,pp.85-104,明治大学専門職大学院(単著)
2018年03月
「ファミリービジネスの定義 -先行研究のレビューから-」,査読無,『MBS Review』,2013年3月号,pp.25-32,明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科(単著)
2018年03月
「日本の中小企業文化と日本文化の親和性 -宗教・思想的変遷からみる強さの本質-」,査読無,『MBS Review』,2013年3月号,pp.33-46,明治大学専門職大学院グローバル・ビジネス研究科(単著)
2019年12月
「マーケティングと管理会計の接合に関する事例研究 -成長性測定に関する新たなフレームワークの検証をとおして-」,査読有,『経営実務研究』,第14号,pp.1-14,2019年12月,日本経営実務研究学会(川口あすみ氏との共同研究)
2020年12月 「ABM成長マトリックスと収益性分析 -戦略別・ランク別顧客の成長性と収益性の比較検証から-」,査読有,『経営実務研究』,第15号,pp.1-16,2020年12月,日本経営実務研究学会(川口あすみ氏との共同研究)
2021年12月 「ABM成長マトリックスにおける貢献利益をもちいた業績測定 -A社の事例検証をとおして-」,査読有,『経営実務研究』,第16号,pp.1-17,2021年12月,日本経営実務研究学会(川口あすみ氏との共同研究)
2022年12月 「中小企業の有事経営における危機管理と事例研究 -米中競争・コロナ禍・露侵略戦争のなかで-」,査読有,『経営実務研究』,第17号,pp.23-35,2022年12月,日本経営実務研究学会(川口あすみ氏との共同研究)
2023年10月
"UNITING ACCOUNTING WITH MARKETING IN A JAPANESE ELECTRICAL PART SUPPLIER" 査読付, Academic Paper Sessions Proceedings I, pp.17-27, Asia-Pacific Management Accounting Association (Kohsuke Matsuoka, Danture Wickramasinghe, Hiromune Ishii, Asumi Kawaguchi)
2023年12月 「技術・市場・イノベーションと製品事業開発の事例研究-MPT-Lモデルを用いた実用的技法から-」,査読有,『経営実務研究』,第18号,pp.1-16,2023年12月,日本経営実務研究学会(清水弘先生との共同研究)
2024年04月 「管理会計的技法からみる我が国中小企業文化の一考察 -ダム経営,トヨタ生産方式,アメーバ経営の検証から-」,査読無,『商工金融』,2024年4月号,pp.55-67,一般財団法人商工総合研究所(単著)
2024年11月
"Taking an alternate route: redesigning sales management control systems for new product selling" 査読付, Cogent Business & Management, Volume 11, 2024 - Issue 1, Taylar & Francis (Kohsuke MatsuokaORCID Icon,Hiromune Ishii,Ying ZhuORCID Icon, Asumi Kawaguchi)

(4)コラム

2004年07月
「コアビジネスと収益性 -半導体商社の不況期(2001年度)にもとづいて-」,共著,『企業診断』第51巻第7号,pp.82-87,同友館
2017年10月
「私とファミリービジネス -倒産の原風景から見える経営者の本分-」,単著,『サクセスネット』#column171001,pp.1-5,第一生命
2020年02月 「世界的動乱のなかで経営者が為すべきこと」,単著,『商工金融』,pp.38-39,商工総合研究所
2022年12月 「神田界隈に想いを寄せて:技・知・趣」,単著,『NIT MOT Letter』 ♯76,日本工業大学専門職大学院
2023年03月 「アイデアと日本文化」,単著,『日本工業大学通信』 第240号,日本工業大学
2023年10月 「伝統・古典・自然 魂のふるさとで福田恆存を紐解く」,単著,『NIT MOT Letter』 ♯84,日本工業大学専門職大学院
2024年08月 「生成AIがもたらす我々の危機」,単著,『日本工業大学通信』 第249号,日本工業大学
2024年08月 「生物学からみる企業の進化」,単著,『NIT MOT Letter』 ♯87,日本工業大学専門職大学院
2024年09月 「日本経営実務研究学会とMOT部会の活動」,単著,『日本工業大学専門職大学院MOTジャーナル』 第1号,日本工業大学専門職大学院

(5)学会

2005年05月14日
「企業業績の影響要因-半導体商社を取り上げて-」(自由論題報告),日本経営分析学会第22回年次大会
(明治大学駿河台キャンパス)
2007年03月18日
「A&D の事例研究-サンケン電気の光和電気買収を取り上げて-」,日本経営分析学会M&A 研究会
(明治大学駿河台キャンパス)
2009年06月06日
「訴訟証拠資料と経営分析」(自由論題報告),日本経営分析学会第26回年次大会(東洋大学白山キャンパス)
2010年09月10日
「顧客関係性評価のための管理会計モデル:固定収益会計の提唱」(統一論題討論者)
国際戦略経営研究学会 第3回全国大会(亜細亜大学武蔵野キャンパス)
2010年09月11日
「M&Aが株主価値にあたえる短期的効果:シナジー理論と経営者の傲慢理論をもちいた検証」(自由論題報告)
国際戦略経営研究学会 第3回全国大会(亜細亜大学武蔵野キャンパス)
2011年06月18日
「経営分析と訴訟 -経営分析は支払不能の論拠となりうるか-」(自由論題報告),日本経営分析学会第28回年次大会
(明治大学駿河台キャンパス)
2011年09月16日
「The Innovation by the management control」(自由論題報告),国際戦略経営研究学会 戦略財務・会計研究会 第2回研究会
(明治大学駿河台キャンパス)
2012年09月23日
細田・松岡 「Bathtub Modelを用いた差異分析と利力会計との関係」(自由論題司会者)
国際戦略経営研究学会 第5回全国大会(立命館大学びわこ・くさつ(BKC)キャンパス エポック21)
2013年03月15日
「固定収益会計が成長性にあたえる影響 -バスタブ・モデルをもちいて-」(自由論題報告),国際戦略経営研究学会
戦略財務・会計研究会 第6回研究会(明治大学駿河台キャンパス)
2013年07月06日
“The theory and the case of Fixed-Revenue-Accounting (FRA)”,The conference of the University of
South Australia and Meiji University  (Meiji University Global Front Hall)
2013年09月22日
「固定収益会計の事例研究-収益性分析と成長性分析をもちいて-」(自由論題報告),国際戦略経営研究学会
第6回全国大会(新潟大学駅南キャンパス)
2014年03月28日
“The analysis and Management plan with using FRA”(自由論題報告),国際戦略経営研究学会戦略財務・会計研究会
第8回研究会(明治大学駿河台キャンパス)
2015年09月13日
「グローバル展開する中小企業の新たな資金調達方法」(自由論題報告),国際戦略経営研究学会  第8回全国大会(玉川大学玉川キャンパス)
2016年09月18日
「固定収益会計における安全性測定-商品セグメントからのアプローチ-」(自由論題報告),国際戦略経営研究学会  第9回全国大会(青山学院大学青山キャンパス)
2017年06月24日
「固定客の創造による安定・成長経営:半導体商社・メーカーの事例」(自由論題報告),日本組織会計学会  第1回全国大会(成城大学成城キャンパス)
2017年06月24日
「固定収益会計-Fiexd Revenue Accounting-」(統一論題討論者)
日本組織会計学会 第1回全国大会(成城大学成城キャンパス)
2017年09月10日
「固定収益会計におけるコスト・マネジメント行動-電子部品技術商社A 社の
ケース研究-」(自由論題報告),国際戦略経営研究学会 第10回全国大会(明治大学駿河台キャンパス)
2017年09月10日
「固定収益会計における顧客セグメントの構築事例-安定的な収益をもたらす顧
客の検証-」(宮下佳子氏との共同研究),国際戦略経営研究学会 第10回全国大会(明治大学駿河台キャンパス)
2017年12月03日
「固定収益会計における安全性測定の事例研究-商品セグメントからのアプローチ-」(自由論題報告),日本経営分析学会  第33回秋季大会(明治大学駿河台キャンパス)
2019年02月15日 「中小企業における健康経営の取り組み:サンシングループの事例」(研究報告),信州大学経営可視化研究会 (信州大学松本キャンパス)
2019年10月26日 「マーケティングと管理会計の接合に関する事例研究 -A社における成長性測定と収益要因の検証をとおして-」(川口あすみ氏との共同研究),日本経営実務研究学会  第19回全国研究発表大会(淑徳大学東京キャンパス)
2022年07月16日 「マーケティングベースの予算管理:電子部品サプライヤーにおける発達の軌跡」(東北学院大学 松岡孝介教授・エスシーツー川口あすみ氏との共同研究),日本会計研究学会  第100回東北部会(オンライン)
2022年11月27日 「中小企業の有事経営における危機管理と事例研究 -米中競争・コロナ禍・露侵略戦争のなかで-」(川口あすみ氏との共同研究),日本経営実務研究学会  第20回全国研究発表大会(オンライン)
2024年02月17日 「技術・市場・イノベーションと製品事業開発の事例研究 -MPT-Lモデルを用いた実用的技法から-」(清水弘先生との共同研究),日本経営実務研究学会  第21回全国研究発表大会(町田市民ホール)
2024年02月17日 第5セッション座長,日本経営実務研究学会  第21回全国研究発表大会(町田市民ホール)
2024年04月16日 座長,日本経営実務研究学会  第1回MOT部会「特性要因図について:西山先生報告」他1報告(日本工業大学神田神保町校舎)
2024年07月13日 座長,日本経営実務研究学会  第2回MOT部会「経営実務研究におけるテキストマイニングによる共起分析の応用について:長谷川先生報告」(日本工業大学神田神保町校舎)
2024年11月09日 座長,日本経営実務研究学会  第3回MOT部会「経営実務研究におけるテキストマイニングによる共起分析の応用について -オリンパス株式会社の事例をとおして-:長谷川先生報告」他2報告(日本工業大学神田神保町校舎)

 

(6)教歴

 
2007年09月01日~2009年03月31日
「簿記論」,明海大学 不動産学部 非常勤講師
2007年09月01日~2013年03月31日
「会計学の基礎」,明海大学 不動産学部 非常勤講師
2011年04月01日~2017年03月31日
「業績評価会計」,明治大学専門職大学院 グローバルビジネス研究科 兼任講師
2011年04月01日~2015年03月31日
「Japanese Business Management」,明治大学公共政策大学院 ガバナンス研究科 兼担講師
2011年04月01日~2013年03月31日
「実務演習」,明海大学 不動産学部 非常勤講師
2011年04月01日~2013年03月31日
「会計と企業経営」,信州大学大学院 経済・社会政策科学研究科 非常勤講師
2014年04月01日~2017年03月31日

「簿記論Ⅰ」,「簿記論Ⅱ」,実践女子大学 人間社会学部 非常勤講師

2015年04月01日~2017年03月31日
“Jpanese Management Control Systems A/B”, ”Japanese Business Accounting A/B”, 「日本語会計文献 A/B」, 「演習A/B」, 明治大学大学院 経営学研究科 特任講師

 
2015年09月01日~2017年03月31日
「実践管理会計」,明治大学専門職大学院 グローバルビジネス研究科 兼担講師
2016年09月01日~2017年03月31日
「アカウンティング基礎論(必修)」,明治大学専門職大学院 グローバルビジネス研究科 兼担講師
2016年09月01日~2017年03月31日
“Jpanese Management Control Systems B”,UTM , Meiji Universtty graduate school Double Master Program appointed lector
2017年04月01日~2018年03月31日
“Management Control Systems A/B”, 「演習Ⅱ」, 明治大学大学院 経営学研究科 兼旦講師
2017年04月01日~2018年03月31日
「マネジメント・コントロール」,「ファミリー・ビジネス」,「スタートアップ・ビジネス」,「演習Ⅰ」,「演習Ⅱ」,明治大学専門職大学院 グローバルビジネス研究科 専任准教授
2018年04月01日~2022年03月31日
「福祉と経営Ⅰ」,「福祉と経営Ⅱ」,東京福祉大学 非常勤講師
2022年04月01日~現在に至る 「オペレーションマネジメント基礎」,「新商品・事業開発法」,「ビジネスモデルとビジネスプラン」,「特定課題研究Ⅰ」,「特定課題研究Ⅱ」,日本工業大学専門職大学院 技術経営MOT 専任教授

(7)記事

2009年08月
「企業eye」,『経済界』,第44巻16号(夏季特大号),113ページ,経済界
2009年12月
「出場校ラインナップ」,『箱根駅伝ガイド決定版2010』,第56巻第2号,99ページ,読売新聞東京本社
2010年01月
「謹賀新年」,『経済界』,第45巻第1号,経済界,126ページ,経済界
2010年04月
「修了生からのメッセージ(博士後期課程)」,『明治大学大学院GUIDE BOOK 2011』,53ページ 明治大学大学院
2010年12月
「出場校ラインナップ」,『箱根駅伝ガイド決定版2011』,第52巻,90ページ,読売新聞東京本社
2011年01月
「ワインエッセイ」,『ソムリエ』,第118号,55ページ,財団法人日本ソムリエ協会
2011年12月
「出場校ラインナップ」,『箱根駅伝ガイド決定版2012』,第63巻,90ページ,読売新聞東京本社
2012年01月
25日
「強さの本質」,『日刊工業新聞』,27面,日刊工業新聞社
2012年01月
30日
「官僚はコーディネーターに」,『日刊工業新聞』,31面,日刊工業新聞社
2012年12月
「出場校ラインナップ」,『箱根駅伝ガイド決定版2013』,第72巻,91ページ,読売新聞東京本社

2013年03月

「ありがとう第二部」,『ともしび』,最終号,15ページ,青山学院大学

2013年12月
「出場校ラインナップ」,『箱根駅伝ガイド決定版2014 YOMIURI SPECIAL 81』,126ページ,読売新聞東京本社

2014年12月

「出場校ラインナップ」,『箱根駅伝ガイド決定版2015 YOMIURI SPECIAL 90』,116ページ,読売新聞東京本社

2016年03月

「大学シリーズ 名門の系譜 明治大学」,『経済界』,第51巻7号,73ページ,経済界

2017年03月

「大学シリーズ 名門の系譜 明治大学」,『経済界』,第52巻8号,58ページ,経済界
2017年04月
「スキルアップ・キャリアアップ特集 講師紹介」,『マイナビニュース』,news.mynavi.jp/ad/2017/career/sum/meiji/
2018年07月
23日
「トップインタビュー」,『日刊工業新聞』,17面,日刊工業新聞社
2018年07月
23日
「健康経営企業」,『日刊工業新聞』,18面,日刊工業新聞社
2020年02月 「社員一人ひとりのスキルアップで,成長し続ける企業に」,『e-JINZAI for business』,pp.3-8,ビズアップ総研
2020年09月
25日
「エクセレントカンパニー」,『日刊工業新聞』,28面,日刊工業新聞社
2020年10月
28日
「電子部品向け合成技術活用」,『日刊工業新聞』,30面,日刊工業新聞社
2020年12月
22日
「オンラインで回路設計」,『日刊工業新聞』,11面,日刊工業新聞社
2020年12月
30日
「コロナ禍の2020年 中小企業経営者の声(下)ポスト・コロナ - 事業再構築」,『日刊工業新聞』,総合1面,日刊工業新聞社
2021年01月
01日
「2021年に挑む 経営者が語る(上)」,『日刊工業新聞』,27面,日刊工業新聞社
2021年02月
04日
「乳幼児 昼寝時の突発死防ぐ」,『日刊工業新聞』,5面,日刊工業新聞社
2021年03月
12日
「スイッチング電源・トランス 電源の低ノイズ化に対応」,『日刊工業新聞』,21面,日刊工業新聞社
2021年06月
22日
「激動の経営(1)倒産から完全復活」,『日刊工業新聞』,31面,日刊工業新聞社
2021年06月
24日
「激動の経営(2)子会社事件経て稼ぎ頭」,『日刊工業新聞』,23面,日刊工業新聞社
2021年06月
29日
「激動の経営(3)新グループ体制が船出」,『日刊工業新聞』,25面,日刊工業新聞社
2021年07月
01日
「激動の経営(4)新中期経営計画」,『日刊工業新聞』,23面,日刊工業新聞社
2021年07月
27日
「中小向けIoT本格展開 サンシン電気 自動化支援」,『日刊工業新聞』,12面,日刊工業新聞社
2021年07月
30日
「学生小論文アワード 豊田さんら5人に石井賞 ICT研」,『日刊工業新聞』,12面,日刊工業新聞社
2021年08月
13日
「トランス事業拡充 サンシン電気 中国に委託新工場」,『日刊工業新聞』,26面,日刊工業新聞社
2021年11月
02日
「深層断面」,『日刊工業新聞』,30面,日刊工業新聞社
2022年01月
01日
「ウイズコロナで意識変化 中小の働き方が変わる」,『日刊工業新聞』,30面,日刊工業新聞社
2022年01月
04日
「本社定点観測 私の景気診断」,『日刊工業新聞』,17面,日刊工業新聞社
2022年03月
17日
「エスシーツー ロングセラー 販売管理ソフト ドル建てくん」,『日刊工業新聞』,25面,日刊工業新聞社
2022年03月
23日
「電力、リスク管理課題」,『日刊工業新聞』,3面,日刊工業新聞社
2022年08月
01日
「日刊工業新聞をZ世代の大学教育で活用するノウハウ」,『ニュースイッチ』,web版,日刊工業新聞社
2022年08月
09日
「学生の研究支援懸賞論文授賞式 ICT研など」,『日刊工業新聞』,28面,日刊工業新聞社

2022年09月

06日

「業績が落ちた企業へ暫定対策を」,『日刊工業新聞』,28面,日刊工業新聞社

2022年09月

09日

「アイデアは無限」,『日刊工業新聞』,28面,日刊工業新聞社

2022年10月

05日

「恒星でありたい」,『日刊工業新聞』,26面,日刊工業新聞社

2022年12月

19

「水晶・ダイヤ記念品に 新光和」,『日刊工業新聞』,36面,日刊工業新聞社

2023年02月

14

「私の経営哲学」,『日刊工業新聞』,5面,日刊工業新聞社

2023年03月

09日

「トランスの発熱制御」,『日刊工業新聞』,17面,日刊工業新聞社

2023年03月

23日

「夢を与える側」,『日刊工業新聞』,34面,日刊工業新聞社

2023年07月

12日

「サンシン電に5億円融資枠 商工中金副都心営業部」,『日刊工業新聞』,28面,日刊工業新聞社

2023年08月

15日

「佐々木さんらに優秀賞 ICT研学生小論文アワード」,『日刊工業新聞』,22面,日刊工業新聞社

2023年09月

29日

「独自開発のクールトランス」,『日刊工業新聞』,37面,日刊工業新聞社

2023年11月

22日

「東東京マネジメント研究会 日本工業大学専門職大学院でゼミナールを開く」,『日本産業人クラブホームページ』,全国クラブの活動報告,日刊工業新聞社

2024年03月

14日

「カスタム電源事業を拡大」,『日刊工業新聞』,19面,日刊工業新聞社

2024年04月

08日

「営業変革 コンサル型に MOT取得社員が作成」,『日刊工業新聞』,25面,日刊工業新聞社

2024年08月

13日

「ICTマネジ研、学生懸賞論文アワードの授賞式」,『日刊工業新聞』,22面,日刊工業新聞社

2024年09月

27日

「エスシーツー/システムコンサルティング展開 顧客の課題を分析・解決 運用まで並走支援」,『日刊工業新聞』,22面,日刊工業新聞社

2024年10月

02日

「深層断面/中小の声 石破内閣、税制・雇用支援を」,『日刊工業新聞』,28面,日刊工業新聞社

2024年10月

28日

「書窓 本質見るヒント『文化=記号のブラックホール』」,『日刊工業新聞』,21面,日刊工業新聞社

2024年11月

01日

「ラウンジ 採用に哲学使う」,『日刊工業新聞』,26面,日刊工業新聞社

(8)講演

2007年10月31日
「野心と志をもって歩む起業の道-モノ作りの現場から-」,『明治大学経営総合講義A(キャリア・デザイン)』特別講師(明治大学和泉キャンパス)
2008年06月04日
「野心と志をもって歩む起業の道-モノ作りの現場から-」,『明治大学経営総合講義A(キャリア・デザイン)』特別講師(明治大学和泉キャンパス)
2009年06月17日
「野心と志をもって歩む起業の道-モノ作りの現場から-」,『明治大学経営総合講義A(キャリア・デザイン)』特別講師(明治大学和泉キャンパス)
2010年06月09日
「野心と志をもって歩む起業の道-モノ作りの現場から-」,『明治大学経営総合講義A(キャリア・デザイン)』特別講師(明治大学和泉キャンパス)
2011年06月08日
「野心と志をもって歩む起業の道-モノ作りの現場から-」,『明治大学経営総合講義A(キャリア・デザイン)』特別講師(明治大学和泉キャンパス)
2011年10月29日
「企業家として乱世を生きる -正しい知識・冷静な判断・勇気ある行動-」,『明治大学大学院 企業予算特論B』 
特別講師(明治大学リバティタワー)
2011年12月01日
「経営の理論と実践の立場から」,『経営研究会』,小金井市商工会工業部会・三鷹市商工会工業部会・武蔵野法人会 小金井南北両支部共催  基調講演(小金井商工会)
2012年07月12日
「経営とは生きること ~イノベーション編~」,『ものづくり経営革新塾』,長野県商工会坂城テクノセンター 特別講師(坂城テクノセンター)
2012年11月21日
「経営者として伝えたいこと」,『明治大学経営学部インターンシップ入門』 特別講師(明治大学和泉キャンパス)
2012年11月24日
「ゼミプレ ビジネスプラン部門」,『明治大学経営学部ゼミ対応プレゼンテーション大会』 審査員(明治大学リバティタワー)
2012年12月06日
「経営実務に活かす管理会計」,『信州大学大学院 経営者と企業』 特別講師(信州大学松本キャンパス)
2013年04月26日
「固定収益会計の一考察」,『立命館大学財務会計研究会』 特別講師(大阪梅田キャンパス)
2013年06月12日
「経営者として伝えたいこと」,『明治大学経営学部インターンシップ入門』 特別講師(明治大学和泉キャンパス)
2013年07月26日
「BCP策定・運用と電子データ管理のリスクと対策」,『全国卸商業団地協同組合連合会 研修会』 講師(商工会館)
2014年06月02日
「経営実務に活きる管理会計」,『明星大学経営学部 財務会計論』 特別講師(日野キャンパス)
2014年06月30日
「経営実務に活かす管理会計 -経営とは生きること-」,『信州大学経済学部 会計学』 特別講師(信州大学松本キャンパス)
2014年11月03日
「ファミリービジネスとASEAN」,『MBS10周年シンポジウム』 パネリスト(明治大学リバティタワー)
2015年02月23日
「マネジメント・コントロールと環境戦略 -グループ企業に環境経営を展開-」,『エコステージ協会 2015年環境経営講演会 経営革新によるNature・社会・企業の共有価値創造』 講師 (四谷区民ホール) 
2015年07月21日
“Japanese Business Management :The essence of Japanese business from the viewpoint of SME”,明治大学専門職大学院 『アフリカ・プログラム』 特別講師(明治大学アカデミーコモン)
2015年07月31日
「経営実務に活かす管理会計」,信州大学大学院 『会計学』 特別講師(信州大学松本キャンパス)

2015年11月07日

「ファミリービジネスは誰がために:45年間の経営的体験をとおして」,明治大学専門職大学院『ファミリービジネス』 特別講師(明治大学アカデミーコモン)

2015年11月11日 「経営とは生きること」,前橋国際大学 『野口華世ゼミナール ワークショップ』 特別講師(前橋国際大学コモンズ)
2015年11月16日 「経営とは生きること:日本中小企業の特徴と展望」,明治大学商学部 『山本昌弘ゼミナール 企業訪問』 特別講師(サンシン電気株式会社本社)
2015年12月17日 「経営とは生きること」,敬愛大学経営学部 『平屋伸洋ゼミナール ワークショップ』 特別講師(敬愛大学稲毛キャンパス)
2016年02月23日 「経営とは生きること:45年間のファミリービジネスをとおして」,ビズアップ総研 『経営者インタビュー』 特別講師(ビズアップ総研・本社)
2016年06月04日
「固定収益会計」,明治大学専門職大学院 『管理会計論』 特別講師(明治大学アカデミーコモン)
2016年10月15日
「経営とは生きること:45年間のファミリービジネスをとおして」,明治大学専門職大学院 『ファミリービジネス』 特別講師(明治大学アカデミーコモン)
2017年03月04日
「パネルディスカッション」,明治大学専門職大学院グローバルビジネス研究科・ガバナンス研究科共催 『ビジネスと公共政策の融合を考える』 コメンテーター(明治大学アカデミーコモン)
2017年04月21日
「パネルディスカッション」,明治大学専門職大学院グローバルビジネス研究科・グローバルビジネス研究科主催 『青井倫一記念講座開講記念シンポジウム』 コメンテーター(明治大学グローバルフロント グローバルホール)
2018年02月06日
「ケースで学ぶファミリービジネス Part 1」,地方銀行協会主催 『中堅行員啓発講座』 講師(地方銀行協会三鷹研修所)
2018年04月25日
「経営とは生きること -47年間のファミリービジネスをとおして-」,信州大学大学院 『会計学』 特別講師(信州大学松本キャンパス)
2018年07月12日 「ファミリービジネスとは何か -定義とモデル-」,ビズアップ総研 『ファミリービジネス 理論編』 特別講師(ビズアップ総研・本社)
2018年07月12日 「経営とは生きること -50年企業にみる闘争と創造-」,ビズアップ総研 『ファミリービジネス 実践編』 特別講師(ビズアップ総研・本社)
2019年06月26日 「作業ではなく仕事をするための働き方改革」,信州大学2019年度男女共同参画推進センター運営委員会主催 男女共同参画講座『人生100年時代のキャリアビジョン』 特別講師(信州大学松本キャンパス)
2019年08月01日 「ファミリービジネスの定義と理論」,「経営とは生きること -50年企業にみる闘争と創造-」,『商工中金新宿支店研修会』 特別講師(商工中金新宿支店)
2019年11月11日 「マーケティングと管理会計の接合」,信州大学経法学部 『管理会計』 特別講師(信州大学松本キャンパス)
2019年11月11日 「論文講評」,信州大学経法学部 『関ゼミナール』 特別講師(信州大学松本キャンパス)
2020年03月10日 『社長が教える経営学』,特別講師(ビズアップ総研・本社)
2020年05月22日 「作業ではなく仕事をするための働き方改革」,信州大学2020年度男女共同参画推進センター運営委員会主催 男女共同参画講座『人生100年時代のキャリアビジョン』 特別講師(遠隔配信)
2020年07月22日 明治大学教授 山本昌弘先生「事業承継ガイドラインと中小M&Aガイドライン」,『蛇の目協力会2020年特別研修会』 司会(サンシン電気カンファレンスルームから遠隔配信)
2020年07月27日~28日 「英文法5文型の基礎」,個別指導学院ヒーローズ『夏期特別講座』  特別講師(遠隔配信)
2020年08月27日~28日 「起業パート」,信州大学経法学部 『ビジネス実習』 特別講師(信州大学松本キャンパス遠隔配信)
2020年11月02日 「管理会計セッション」,信州大学経法学部 『管理会計』 特別講師(信州大学松本キャンパス遠隔配信)
2021年03月10日 『起業入門』,特別講師(ビズアップ総研・銀座)
2021年06月09日 「作業ではなく仕事をするための働き方改革」,信州大学2021年度男女共同参画推進センター授業『人生100年時代のライフデザイン』 特別講師(遠隔配信)
2021年08月30日 「経営とは生きること:50年企業にみる闘争と創造」,日刊工業新聞社『インターンシップ』 特別講師(遠隔配信)
2021年09月09日~10日 「起業パート」,信州大学経法学部 『ビジネス実習』 特別講師(信州大学松本キャンパス遠隔配信)
2021年10月15日 「社会的共創価値とイノベーション:サンシングループの事例を取りあげて」,日本バリューエンジニア協会ものつくり部会 『技術交流会』 講演(遠隔配信)
2021年11月29日 「実践的仕訳を学ぶ」,信州大学経法学部 『管理会計』 特別講師(信州大学松本キャンパス遠隔配信)
2022年01月12日 「経営・研究・教育 -23年間の歩み-」,東北学院大学経営学部 『松岡孝介ゼミナール』 特別講師(遠隔配信)
2022年06月04日 「本当は儲かる環境経営・実例紹介」,日本工業大学専門職大学院『2050年の経営を考える会』 特別講師(遠隔配信)
2022年08月30日 「経営とは生きること:50年企業にみる闘争と創造」,日刊工業新聞社『インターンシップ』 特別講師(遠隔配信)
2022年09月02日 「新商品・事業開発のヒント:知性・古典・自由の視座から」,NITEC『定期研修会』 特別講師(日本工業大学12号館)
2022年09月08日~09日 「起業パート」,信州大学経法学部 『ビジネス実習』 特別講師(信州大学松本キャンパス遠隔配信)
2022年09月27日 「経営とは生きること:50年企業にみる闘争と創造」,日本工業大学専門職大学院 『MOT倶楽部』 特別講師(遠隔配信)
2023年06月30日 『新商品・事業開発のヒント』,特別講師(ビズアップ総研・銀座)
2023年09月05日 「経営とは生きること:あくなきアイデアと夢」,日刊工業新聞社『インターンシップ』 特別講師(遠隔配信)
2023年09月07日~08日 「起業パート」,信州大学経法学部 『ビジネス実習』 特別講師(信州大学松本キャンパス遠隔配信)
2023年10月14日 「なぜ新製品・事業の創造は難しいのか」,日本工業大学専門職大学院 『オープンキャンパス』 公開模擬授業講師(NIT MOT神田キャンパス)
2023年11月22日 「なぜ新製品・事業の創造は難しいのか」,『東京産業人クラブ 東東京マネジメント研究会 ゼミナール 』 講師(NIT MOT神田キャンパス)
2024年05月30日 「新製品事業アイディエーション」,『日本金型工業会東部支部 自社製品開発ワーキンググループセミナー 』 研修講師(日本金型工業会年金会館)
2024年07月13日 「儲け筋の発見 -会計情報から如何に儲け筋を発見するか- 1.製造原価的思考の再確認」,『2050年の経営を考える会』 講師(NIT MOT神田キャンパス)
2024年07月22日 「管理会計的技法からみる我が国中小企業文化の一考察」,信州大学経法学部 『管理会計』 特別講師(信州大学松本キャンパス遠隔配信)
2024年09月02日 「経営とは生きること:あくなきアイデアと夢」,日刊工業新聞社『インターンシップ』 特別講師(遠隔配信)
2024年09月06日 「技術・市場・イノベーションからの製品事業開発 - MPT-Lモデルを用いた実用的技法から -」,特別講師(ビズアップ総研・銀座)
2024年09月14日 「儲け筋の発見 -会計情報から如何に儲け筋を発見するか- 2.成長戦略を管理会計的に評価し実現するアプローチ ABM成長マトリクスの実際」,『2050年の経営を考える会』 講師(川口あすみ氏との報告・NIT MOT神田キャンパス)

 

小著『ビジネス・ヒントの経営学』(創成社)を上梓いたしました

モバイルサイト

sanshin-group-ishiiスマホサイトQRコード

sanshin-group-ishiiモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!